マイヒストリーの会 ~自分の半生を90分語り合い、聴き合う会~

「マイヒストリーの会」という普通の人々の半生を90分間聴くという活動で得た、生きるヒントをお伝えしています

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の居場所

思えば人生って「自分の居場所探し」なのかなとたまに思うことがあります。「自分の居場所」というとある人は「自分が活躍できる場所」かもしれないし、またある人は「自分が認めてもらえる場所」なのかもしれません。「自分の居場所」の定義は人それぞれだ…

「〇〇はあなたにとって何ですか?」という質問が大嫌いです

僕はテレビでのインタビューでよく聞く、 「〇〇はあなたにとって何ですか?」という質問が大嫌いです。「そんなの聞いてどうすんの?」「そんな簡単に言葉に出来るもんじゃないだろう!」と声を大にしてインタビュイーに問いたい。自分だったら答えることが…

仲良くしたい相手には自分の不幸な面、弱い面を見せていく

僕だけがそうなのかもしれないのですが、 マイヒストリーの会で、語り部の話を聴くときに 僕はどこかで「不幸な話」など、 その語り部にとってマイナスと思われる話を 期待している自分がいます。 でも、これは多くの人にとってそうじゃないかなと思っていま…

人は誰でも語るべき人生がある

「人は誰でも勇気を出して語るべき人生がある」 ということを モットーに マイヒストリーの会をやっていますが、 (まあ他にも色んなモットーを持ちながらやってますが・・・) 裏を返せば、 「人にはなかなか語れない」 ということでもあります。 やはり親…

待てるチカラ

マイヒストリーの会は、 話し方、話す内容ほぼ全てを語り部にお任せしています。 ですので、話す内容をきっちり準備してくる人もいれば 何も準備しないで話す人もいます。 準備していてもしていなくても 話が自分が想定していた方向から逸れることはよくあり…

意見と否定は紙一重

マイヒストリーの会では 語り部がマイヒストリーを語っている間も その後も「意見」を言うのを控えて頂いています。 「意見」というと聞こえはいいですが、 語り部とは違った「意見」なので、 ありていに言えば語り部を半ば「否定」していると言っても 過言…

待てる力

マイヒストリーの会は、話し方、話す内容全てを語り部にお任せしています。 ですので、話す内容をきっちり準備してくる人もいれば 何も準備しないで話す人もいます。 ですが、準備していてもしていなくても 話が自分が想定していた方向から逸れることはよく…

easy come,easy go(簡単に手に入れたものは簡単に出ていく)

B’zの曲名にも同じものがありますが、 意味はこのような意味らしいです。 マイヒストリーの会で、色んな方の人生を聴いていても 簡単に手に入れたものは、結構簡単に出て行ってしまっているなぁと 常々感じます。 じゃあ、どうしたらいいのか? 自分として…

目的地へは2段階・3段階右折で辿り着く

マイヒストリーの会でよく思うのが、 語り部が若い頃などに夢見ていたことが 別の形になって叶っているということです。 例えば 学校の先生になりたかったけど、 会社で新人研修を担当していたり。 別の人は 小説家になりたかったけど、 今はプライベートで…

今まで大切にしてきたものを手放す

今はあまり言われなくなったのかもしれないですが、 「断捨離」で不要なものを捨てることで スリムな生活空間や生活スタイルが手に入れられると 話題になりました。 それはそれで大切だと思います。 不要なものは確かに場所を取るだけですし、 不要な考え方…

「あきらめた」上で動く

マイヒストリーを聴いていると 「別にこれは損してもいいや」 「失敗してもいいや」 「笑われてもいいや」 などと、ある種「あきらめて」行動したところに その人にとって嬉しい結果が生まれていることがままあります。 「あきらめる」というと僕たちのこれ…

もともとのマイヒストリーの会

たまに、ごくごく内輪で行われるマイヒストリーの会があります。事前に案内など何も出さずに、ただ語り部が自分の半生を話してもいいと思う人にだけに向けて語られるものです。今はオープンでやったりもしていますが、本来、マイヒストリーの会はこういうも…